人気ブランドや上級者向けまで
ピントルのクロスバイク専門ページ

クロスバイクの適正空気圧(kPa)の見方とは?

クロスバイクの適正空気圧(kPa)

クロスバイクのメンテナンスの基本「空気圧」。快適にクロスバイクに乗るために最も重要で基本的なことです。この空気圧が適正に保たれていないと様々な悪影響があります。この悪影響の内容と対策、タイヤの種類や体重によっても異なる適正な空気圧についてご説明します。

スポンサーリンク

クロスバイクのタイヤを適正空気圧にする方法

クロスバイクのタイヤを適正空気圧にする方法

空気圧(kPa)を調節するには空気圧計が必要です

ご存知のとおり、自転車のタイヤにはチューブの中に空気が入っています。この空気が「気体透過」という作用によってゴムの中を気体である空気が拡散されます。「気体透過」によってチューブ内の空気が抜け、タイヤの空気圧が下がります。

チューブの「気体透過」に影響を与える要因としては以下のものがあります。まず、「チューブの材質」です。ロードバイク等の競技用の自転車によく使用される、ラテックス(天然ゴム)チューブは抵抗が少ないため転がりが良い反面、透過率が高く空気が抜けやすい特徴があります。

また、チューブの厚さによっても影響があります。透過率自体は変わりませんが、透過量は チューブが厚いほど少なくなります。それに加え、温度も大きく影響します。気温が高くなるほど透過率が上昇するので、透過量が増加し 空気が抜けやすくなります。

つまり「夏」は「冬」よりも空気が抜けやすいです。以上のような理由により、タイヤの空気圧が下がるとパンクなどの様々な問題が生じます。そのため定期的に空気を入れて空気圧を調整し、「最小空気圧」といわれる適正に乗れる空気圧の下限を維持する必要があります。

その空気圧の判断には「タイヤ圧力計(空気圧計)」が必要です。 タイヤのバルブ(フランス式バルブorアメリカ式バルブ)によって種類が異なります。圧力の単位は「kPa(キロパスカル)」といい、適正な空気圧はタイヤに記載されていますので確認し、定期的にチェックしましょう。

体重に合わせた空気圧(kPa)の目安

まず、タイヤの空気圧は最小から最大の適正な空気圧が定められており、その中で最適な空気圧というものは、体重や自転車及びタイヤの種類、好みによって異なります。また、空気圧が高圧であるほど、路面との接地面積が小さく、抵抗が少ないので転がりやすく パンクしにくいが、乗り心地が悪いという特徴があります。

逆に空気圧が低いほど、路面との接地面積が大きく、摩擦が多くなるので転がりにくくパンク しやすいが、乗り心地が良い特徴があります。このように、空気圧はタイヤと路面の接地面積に大きな影響を与えています。

また、同じ空気圧ですと体重が軽いほうが接地面積が少なくなりますので、乗り手の体重によって微調節が必要です。 好みもありますので、色んな空気圧を試して自分にあった空気圧を見つけてください。

クロスバイクは空気圧(kPa)が低いとパンクします

クロスバイクは空気圧(kPa)が低いとパンクします

最低空気圧の計算方法

最低空気圧」とは、タイヤの性能が発揮できる最低限の空気圧のことです。これより低い空気圧で自転車に乗ると、タイヤの性能が発揮されず、パンク等のトラブルの原因にもなります。 タイヤが細いと最低空気圧は高くする必要があります。

同様にタイヤにかかる荷重が大きくても 最低空気圧は高くなります。また、前輪と後輪ではタイヤの最低空気圧が異なります。 これは、前後のタイヤによってタイヤにかかる荷重が異なるためです。

クロスバイクのパンクで最も多いスネークバイトとは?

歩道との段差や大きな石などの障害物に当たった衝撃で、タイヤのチューブに2つの穴があくパンク をすることがよくあります。これを、ヘビが二つの牙で噛んだ痕のように見えることから 「スネークバイト(蛇噛みパンク)」といいます。

これは、クロスバイクで非常に非常に多いパンクであり、より大きな荷重がかかる後輪に起こることが 多いパンクです。タイヤの空気圧が低く、柔らかいタイヤほどよくなります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
クロスバイク人気ブランド:ジャイアント(Giant)とは?
ジャイアント
Giant
クロスバイク人気ブランド:ビアンキ(Bianchi)とは?
ビアンキ
Bianchi
クロスバイク人気ブランド:アンカー(Anchor)とは?
アンカー
Anchor
クロスバイク人気ブランド:ルイガノ(Louis Garneau)とは?
ルイガノ
LouisGarneau
クロスバイク人気ブランド:トレック(Trek)とは?
トレック
Trek
クロスバイク人気ブランド:キャノンデール(Cannondale)とは?
キャノンデール
Cannondale
クロスバイク人気ブランド:マングース(Mongoose)とは?
マングース
Mongoose
クロスバイク人気ブランド:コルナゴ(Colnago)とは?
コルナゴ
Colnago
クロスバイク人気ブランド:スペシャライズド(Specialized)とは?
スペシャライズド
Specialized
クロスバイク人気ブランド:ピナレロ(Pinarello)とは?
ピナレロ
Pinarello