人気ブランドや上級者向けまで
ピントルのクロスバイク専門ページ

クロスバイクにおすすめな空気入れと種類について

クロスバイクのおすすめ空気入れ

クロスバイクといわゆるママチャリとの違いの一つに「バルブ」の種類があります。ママチャリはほとんどが「英式バルブ」ですが、クロスバイクは「米式」「英式」「仏式」のいずれかが付いています。バルブが違うということは、空気入れが違うということです。各バルブに対応した空気入れをご紹介。

スポンサーリンク

クロスバイクに使用されるバルブの種類と空気入れの種類

クロスバイクに使用されているバルブには以下の3つの種類があります。各種類毎におススメの空気入れをご紹介します。

米式バルブのチューブとおすすめ空気入れ

こちらが「米式バルブ」です。マウンテンバイクによく使われるバルブであり、クロスバイクにも使用されています。バルブの穴にある突起を押すことにより、空気を抜くことが出来る点が利点です。「米式バルブ」におススメの空気入れはコチラです。

パナレーサーの空気入れがおススメです。米式バルブはもちろん、英式バルブ・仏式バルブにも対応している空気入れです。軽量で使いやすい、万能の空気入れです。

英式バルブのチューブとおすすめ空気入れ

一般的な自転車に最も用いられているのが「英式バルブ」です。ギザギザのナット部分を外すと中に「虫ゴム」という部品があるのが特徴的です。この「虫ゴム」は、年に1回は交換が必要です。「英式バルブ」におススメの空気入れはコチラです。

上でも紹介しました、パナレーサーの空気入れがおススメです。英式バルブはもちろん、米式バルブ・仏式バルブにも対応している空気入れです。軽量で使いやすい、万能の空気入れです。

仏式バルブのチューブとおすすめ空気入れ

ロードレーサーに使用されることが多いのが「仏式バルブ」です。クロスバイクもこの「仏式バルブ」が主流です。「仏式バルブ」は、軽量で高圧にも耐えられる耐久力が特徴的です。「仏式バルブ」におススメの空気入れはコチラです。

上でも紹介しました、パナレーサーの空気入れがおススメです。仏式バルブはもちろん、米式バルブ・英式バルブにも対応している空気入れです。軽量で使いやすい、万能の空気入れです。

外でのトラブル用に携帯用の空気入れがあると便利!

クロスバイクで長距離を走る際に必ず携帯してもらいたいのが「携帯空気入れ」です。空気圧の減少などトラブルの際にすぐ空気圧を適正な水準まで調整することが出来ます。

また、一人暮らしの方などで大きな空気入れを収納するスペースが勿体無い方にもおススメです。特にこの紹介しました「携帯空気入れ」は、各種バルブに対応しており、携帯性も利便性も高い優れものです。

クロスバイクのバルブを変換する事も可能です

買ったクロスバイクのタイヤに家で空気が入らない!?

購入したクロスバイクのバルブと、空気入れのバルブが対応していないと空気を入れることが出来ません。すでに空気入れをお持ちの場合、クロスバイクのバルブに対応した空気入れを新たに購入するのは煩わしいものです。

しかし、わざわざ空気入れを購入しなくとも、バルブを対応させることが可能です。それが「バルブ交換アダプター」です。「バルブ交換アダプター」は、その名の通り「仏式→英式」や「英式→米式」などのバルブを変換する道具です。

数百円と非常に安価ですので、空気入れを買い替えるのであれば、こちらを購入した方が良いかもしれません。

「バルブ交換アダプター」

このタイプの空気入れならバルブ変換アダプター不要!?

もしお持ちの空気入れが、一方にクリップ、一方にレバーがついているタイプのものですと、バルブ交換の必要はないかもしれません。このタイプの空気入れですと、レバーをあげてクリップ部分を外すと「米式バルブ」に空気を入れることが可能です。レバーがついておらず、クリップ部分のみの空気入れですと対応できませんのでご注意ください。

>>クロスバイクのメンテナンスに必要な道具まとめはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
クロスバイク人気ブランド:ジャイアント(Giant)とは?
ジャイアント
Giant
クロスバイク人気ブランド:ビアンキ(Bianchi)とは?
ビアンキ
Bianchi
クロスバイク人気ブランド:アンカー(Anchor)とは?
アンカー
Anchor
クロスバイク人気ブランド:ルイガノ(Louis Garneau)とは?
ルイガノ
LouisGarneau
クロスバイク人気ブランド:トレック(Trek)とは?
トレック
Trek
クロスバイク人気ブランド:キャノンデール(Cannondale)とは?
キャノンデール
Cannondale
クロスバイク人気ブランド:マングース(Mongoose)とは?
マングース
Mongoose
クロスバイク人気ブランド:コルナゴ(Colnago)とは?
コルナゴ
Colnago
クロスバイク人気ブランド:スペシャライズド(Specialized)とは?
スペシャライズド
Specialized
クロスバイク人気ブランド:ピナレロ(Pinarello)とは?
ピナレロ
Pinarello