スナグパックの特徴や評判とおすすめ寝袋

スナグパック(Snugpak)は、高い耐久性を誇りながら値段も安いと評判の、アウトドア総合ブランドです。寝袋の種類も豊富でキャンパーや登山家など、幅広いユーザーに愛されています。
知る人ぞ知るスナグパックですが、どのような寝袋を扱っているのか知らない人も多いはず。そこで、スナグパックのおすすめ寝袋から特徴まで、わかりやすく解説していきます!
スポンサーリンク
スナグパック(Snugpak)とは?
スナグパックは、高い耐久性、快適性、使いやすさと3拍子揃った商品開発を行っています。世界50か国以上の軍隊に愛用されており、誰もが信頼できるブランドでもあります。
様々な商品を扱っていますが、中でも寝袋とウェア作りが得意で、多くのウェアが実際に世界各国の軍隊で使用されています。
機能性、デザイン性、素材、繊維など、開発にかかわると思われるものに関しては妥協を許さず、自分たちの信念に向かって製品作りを続けています。
スナグパックの歴史
スナグパックは、1977年にイギリスで誕生したアウトドアブランドです。スナグパックが開発する寝袋は、世界の軍隊から高評価されており、耐久性と機能性は折り紙付きです。
1980年には、全天候型の絶縁ジャケット、1983年には寝袋を開発します。その後、1990年には軍隊で使用されるようになり、2002年にはクイーンズアワードを受章するほど有名なブランドになりました。
最近では、2014年に世界最大級の寝袋を製造するなど、自分たちの可能性に向かって突き進んでいます。
クイーンズアワードとは?
エリザべス女王が、商品のクォリティを高いと判断し、認められた優良企業のみに贈られる名誉ある賞です。英国企業に与えられる最高の栄誉とされる賞で、厳しい審査を受け、女王自身から授与されます。
実績だけで選考されるため、受賞した企業は本当に実力があるということになります。
スナグパックの寝袋の特徴
スナグパックの寝袋の一番の特徴といえば使用されている素材です。独自に開発した中綿は綿ずれがなく、キルティング縫いが不要となっています。
そのため、縫い目から入ろうとする冷気も防いでくれるので、天然のダウンと同じような保温性を持っています。
気になる機能も豊富です。連結可能であったりジッパーの生地の噛み込みを防止したり、ほかにはインナーにポケットが付いていたりと、使いやすさのことも考えて開発されています。
また、吸湿性と放湿性に優れた生地を使い、濡れても暖かい中綿を使用しています。使いやすさと機能性もそうですが、寝袋の中での過ごしやすさのことも、きちんと考えて作られていることが伺えます。
スナグパックの寝袋の口コミや評判
スナグパックは、海外ブランドでありながら、多くの口コミが寄せられています。「コスパに優れる」「満足」「ファスナーが噛まない」「コンパクト」など、使用感に満足する口コミが多かったです。
しかし、良い口コミが多い中で悪い口コミが一切ないわけではありません。「仕立てが悪い」「違和感あり」「かさばる」「寒い」といった口コミがあり、あまり満足しないような口コミも目立ちました。
口コミの中でも圧倒的に良い口コミが多かったのですが、悪い口コミも少なからずあったのは事実です。必ずしもこれが正しいとはいいませんが、購入するときの参考には良いかもしれません。
スナグパックのおすすめ寝袋5選
スナグパックの寝袋は、豊富な種類と質の良さで人気があります。人によって欲しいと思う寝袋は違いますが、ここでは、おすすめと思われる寝袋を5種類選びました。
機能や使いやすさなどを比較して、検討材料にしてみてください。
ナビゲーター
現在の価格はコチラ |
「isofibre」が中綿として使われた寝袋です。「isofibre」は濡れても暖かく保温性に優れる素材です。また、洗濯も可能なため、メンテナンスが楽なところも特徴です。
ファスナーを全開にすれば布団代わりにもなるので、寝袋としてだけではなく、普通の布団としても使用可能です。価格も安く機能も多いナビゲーターは、コスパに優れた寝袋を探している人にはおすすめです。
スリーパーライト スクェア
現在の価格はコチラ |
3シーズン向けの寝袋です。裏地に使われるナイロン繊維は、シルキータッチの滑らかな表面を持っているのが特徴です。商品の一部は、実際の軍隊で使用されているほど品質が高いです。
吸湿・放湿性に優れて軽量、さらには洗濯も可能という使いやすさと快適性を併せ持ちます。スリーパーライトスクェアは、メンテナンスも楽で快適性を重視した寝袋が欲しい人にはおすすめです。
ノーチラス
現在の価格はコチラ |
日本だけのスペシャルモデルです。中綿量を減らして軽量にし、春夏シーズン向けに対応した寝袋です。足元はフルジッパーになっているので、温度調節も容易にできます。
吸湿・放湿性に優れているだけではなく、高い通気性も併せ持ちます。そのため湿度が気になったり、通気性を重視したい人にはおすすめの寝袋です。
トラベルパック
現在の価格はコチラ |
軽量で持ち運びに便利な旅行向けの寝袋です。顔の部分にネットが付いているので、虫が気になる人にはピッタリです。中綿に使用されている「TRAVELSOFT」は、軽量で寝袋内を温かく保ってくれるのが特徴です。
内側の生地には抗菌加工が施されているので、寝袋を清潔に保つことができます。予定のない旅行が好きで、どこで寝るかわからない人や、顔を出したまま寝たくない人にはおすすめの寝袋です。
アンタークティカRE
現在の価格はコチラ |
最低使用温度-50℃を誇る寝袋です。極寒の地に耐えることができる、スナグパックの最上級モデルです。中綿には超軽量保温繊維でもある「Softie Premier」を使用しているのが特徴です。
表地に使われた、撥水性と防風性に優れた素材でもある「PARATEX Light」は、丈夫さと軽量さを併せ持ちます。
アンタークティカREは、使いやすさ、快適性、機能性の全てを兼ね備えています。そのため、寒さの厳しい場所で使用したい人や、最上級モデルでなければ納得いかない人には、おすすめの寝袋です。