ロゴスの特徴や評判とおすすめ寝袋

合言葉は「Enjoy Outing」。家族または友達と、楽しいときを過ごしてもらえるようロゴス(LOGOS)は尽力しています。アウトドア用品をメインで扱っていますが、それに関連した書籍やDVDも扱っています。
ここではロゴスの概要や歴史から、どのような寝袋を扱っているのか?というところまで、ロゴスというブランドを深く掘り下げて追求していきます!
スポンサーリンク
ロゴス(LOGOS)とは?
ロゴスのブランドポリシーは、「水辺5メートルから標高800メートルまで」にて、愛用されることです。ちょうど、マリン専門ブランドと登山専門ブランドの中間に位置します。
今でこそ多くのアウトドアブランドが競合していますが、ロゴスは四半世紀前からそれらの分野を目指してきました。それだけの長い道のりを経て、試行錯誤してやってきた努力は計り知れないでしょう。
日本で行われている焼肉網で焼くバーベキュー。鉄板を使用して食べる焼きそばバーベキュー文化は、ロゴスが定着させたといわれています。
ロゴスは、その文化を日本だけではなく、世界中に広まることを心から願っているブランドです。
ロゴスの歴史
ロゴスは1928年、創業者である柴田実昭氏が、大阪で創業した船舶用品問屋「大三商会」が前身となります。1948年には柴田機械船具店として設立され、1953年には株式会社化をしています。
良く知られているロゴスのブランドを創設したのは、それから32年後の1985年です。最終的には1997年にロゴスコーポレーションとなっています。
2011年には、日本のアウトドアブランドとして初めての南京アウトドアショーに出展すると、同年には、4つの商品がグッドデザイン賞受賞となり、アウトドアブランド同時最多受賞を果たしています。
そのほかにも2016年にはアウトドア業界で初めてとなる、知財厚労省や経済産業表彰など、数々の実績を残しています。
ロゴスの寝袋の特徴
ロゴスの寝袋は、封筒型、マミー型、人型など、ある程度の種類が揃っています。素材に関してもダウンや化学繊維のほか、ひとつの寝袋に両方の素材を取り入れたものなどもラインナップされています。
極薄生地と極細繊維を使用し、封筒型でありながらコンパクトにすることができる寝袋。また、足元の収納ポケットに、専用の湯たんぽを入れて足元を温めてくれたりと、デザイン性豊かな寝袋が特徴です。
マミー型に関していえば、フィットアングルストラクチャーの採用で、寝たときに自然な足の形になるように設計し、足に対してのストレスを軽減してくれます。
中綿には、温かいといわれるホワイトダックダウンを使用しているので、保温性にも優れています。
ロゴスの寝袋の口コミや評判
ロゴスの口コミでは、種類が多い中でも高評価が目立っていました。寝袋のデザインに特徴があることから、「かわいい」「デザインが良い」「オシャレ」などの口コミが多かったです。
機能面での評価としては、「温かい」「軽くてコンパクト」というように、寝袋の機能自体に満足している評価がありました。
一方、悪い評価ですがそこまでなく、あったとしても「寒い」くらいしかなかったように思えます。ただこれは、人によって感じ方が違うだけに、本当に寒いのかどうか一概にはいえないかもしれません。
ロゴスのおすすめ寝袋5選
タイプも多く、デザインが特徴的なロゴスの寝袋。どれも魅力的ですが、中でも人気と思われる寝袋を5つ選びました。
ロゴスではどの寝袋がおすすめなのか?自分の求めている寝袋と比較して、前もって情報を仕入れておきましょう!
ミニバンぴったり寝袋・-2
現在の価格はコチラ |
ミニバンの室内に合わせた、ミニバン専用の寝袋です。分離することもでき、2つの寝袋としても。クッション型に収納できるクッションカバーが付属しているので、クッションとしても使えます。
ミニバンサイズ専用ではありますが、キャンプに使うことも可能です。車中泊、キャンプ、自宅用など、あらゆる場所で快適に過ごしたい人には、おすすめの寝袋です。
丸洗い寝袋フィールダー
現在の価格はコチラ |
いつでも清潔に保つことができる、丸洗いOKの清潔寝袋です。モイスチャーマネージメント効果で、発汗した水分を逃してくれるのが特徴です。
ジッパーからの冷気の侵入を防いでくれるエアガードシステムや、温度調節が容易に行えるダブルファスナーなど、快眠するための機能も備わっています。
便利な機能も多く、低価格でコスパにも優れていることから、安くても良いものをと思っている人には、おすすめの寝袋です。
ウルトラコンパクトシュラフ
現在の価格はコチラ |
極薄生地と極細繊維でコンパクトに収納できる寝袋です。中綿にはダイナファインファイバーを使用しており、高い保温性とコンパクト性を実現しています。丸洗いができて、メンテナンスが楽な点も高ポイントです。
ジッパーからの冷気を遮断するエアガードシステムや連結可能など、機能面でも優れています。多くの機能とコンパクト性を持ち合わせているので、キャンプで役立つことは間違いありません。
キャンプ生活を快適に送りたかったり、封筒型でもコンパクトに収納できる寝袋を探している人にはおすすめです。
フリースラップシュラフ・ホピ
現在の価格はコチラ |
かわいいデザインが特徴的な封筒型寝袋です。ジッパーを全開すればブランケットにもなるので、普段使いでも役立ちます。連結もできて、寝袋のインナーとしても使用できる優れものです。
寝袋、インナー、ブランケットなど、使い方も色々なので、状況に応じて臨機応変に使用していきたい人には、おすすめの寝袋です。
丸洗いアリーバ・-2
現在の価格はコチラ |
抗菌・防臭・丸洗いと、いつでも清潔を維持できる寝袋です。フィットアングルストラクチャーの採用で、足のストレスを緩和してくれるのが特徴です。
モイスチャーマネージメントで、発汗された水分を逃してくれるため、寝袋内を快適に保ちます。また、中綿には保温性に優れるダイナコンプレスファイバーを使用しています。
肌面素材に抗菌モイスポリを使用し、なおかつ丸洗いができる寝袋です。使うときも使わないときも、いつでも寝袋を清潔に保ちたい人にはおすすめです。