フットサルの戦術に生きるテクニック:シュート編
フットサルにおいて最後の得点に結びつくテクニック、それがシュートです。シュートを打つことで得点が入り、それまでのフットサルの戦術の最後を締める部分になります。そんなフットサル戦術の最後を飾る、シュートテクニックについて紹介していきます。
スポンサーリンク
フットサルの戦術で使えるシュートテクニック【ペナルティエリア外】
振り向きざまシュート
これはサッカー、フットサルに限らず非常に重要なテクニックの一つと言えるでしょう。フットサルにおいては、ピヴォの役割を果たす人にとっては必須のテクニックです。振り向きざまのシュートという選択肢があることで、ディフェンダーは守りにくくなります。
ポストプレーなのか、溜めを作るのか、それとも振り向きざまのシュートでくるのか、このようにより多くの選択肢を持つことでプレーの幅は広がります。重要なのは、ボールを受ける際にワンフェイク入れることでしょう。
例えば、ディフェンダーを背にエリア付近でボールを受けるとします。右足裏でボールを受けたら、いったん足裏でボールを舐めて右側へ流します。舐め終わって足が降りる寸前に、右足のインサイドでボールを一気に反対側へ切り返し、ディフェンダーをシュートコースからはずしてシュートを放つなどのフェイントを入れましょう。
単純に振り向くだけではシュートコースはうまれず簡単に距離もつめられてしまいます。一つでもフェイントを入れることで、ディフェンスは他のプレーの選択肢も出て守りにくくなります。
ノールックシュート
ノールックパス同様に、シュートコースを見ずにシュートを打つテクニックです。フットサルにおいて特に有効なのは、サイドに開いた場面と言えるでしょう。右利きの人は左サイド、左利きの人は右サイドが良いでしょう。
例えば、右利きのプレーヤーが左サイドの深めの位置でボールを受けます。ペナルティエリアの横がベストでしょう。ここから足を振り上げると、キーパー(ゴレイロ)はシュートなのか、それとも中央のプレーヤーへのパスなのかの判断を迫られます。
ここで中央への折り返しと見せかけてゴールへノールックでシュートを放ちます。目線は中央の見方をみていますから、ディフェンスは折り返しだと読み、パスコースを塞いでくるため、ゴールが空きやすいという状況を生みだすのです。なるべく体を中央に向けるように開いた状態で行うとより有効となるでしょう。
フットサルの戦術に活かすその他のテクニック
>>フットサルのテクニック:ドリブル編
フットサルの戦術で使えるシュートテクニック【ペナルティエリア内】
フリックシュート
ここからはゴールの直前、ペナルティエリア内で有効なシュートテクニックです。まずはフリックシュートですが、これはゴールの目の前でサイドからボールが入った時に有効です。例えば、右サイドの選手からグラウンダー、もしくはゴロのパスが送られてきた時に、ゴールを左手にした状態で構えます。
ここから左足を軸足にして前に出し、体の真下にボールが来たところで、右足のインサイドにボールを当ててそのままゴールへ流しこみます。味方のボールのコースを、ゴールに向けて変えるというイメージでやると上手くいきやすいでしょう。
ゴール前では混戦となりやすいので、あらかじめディフェンスに体を一旦当て、自分の前にスペースを作っておくとよりやりやすくなるので意識してみましょう。
L字シュート
こちらはフリックシュートを少し応用したパターンになります。フリックシュートでは軸足は使わずに、コースを変えるだけでしたが、いったん出した足裏でボールを止めてから、反対足のインサイドでボールを流し込みます。
これによって、ある程度どの角度から来てもシュートに持ち込めることが可能となります。ボールを自分で一旦引いてからインサイドでボールを流し込むというプレーなので、キーパー(ゴレイロ)が前に出てきた時などに有効です。
ディフェンダーの裏と、キーパー(ゴレイロ)の間にボールが出た時には、積極的に狙って行っても良いシュートテクニックと言えるでしょう。
フットサルの戦術に活かすその他のテクニック
>>フットサルのテクニック:ドリブル編