初心者の為の戦略や戦術を大公開
ピントルのフットサル専門ページ

フットサル戦術の基本となる個人の動き

フットサル戦術の基本となる個人の動き

フットサルにおける戦術を実戦で使う上では、個人の動きも重要となります。オフェンスやディフェンスの場面で取り入れることで戦術はより活かされることになります。ここではそんなフットサルの戦術の基本となる個人の動きについて解説していきます。

スポンサーリンク

オフェンス戦術におけるフットサルの個人の動き

カットイン

カットインとは、サイドに開いた状態から中央へ切り込んでいく動きのことです。これは自分がボールを持っている持っていないに関わらず有効です。ボールを持っている状態ならば、中へ切り込んでいくようなドリブル、ボールを持っていない状態であるならば、中へ入ってボールを受ける動きとなります。

フットサルにおいては、中央を突破することは大きなチャンスへとつながります。また、カットインをする場合には効き足に注意してみてください。もしも右利きなら左サイドからのカットイン、左利きならば右サイドからのカットインが有効になります。

なぜなら、例えば左サイドからカットインすることで、相手ディフェンダーのより遠くにボールを置くと、それはあなたにとって右側にボールが来るはずです。右利きの人にとっては非常にシュートが打ちやすくなるということです。

チーム戦術としてパスを回した状態で、マークがずれディフェンスが崩れた瞬間を狙って、一気にカットインすることなどが有効です。

ファー詰め(セグンド)

ファー詰めとは、相手ゴール前において味方のシュート、もしくはシュート性のパスを、ファーサイド(遠いサイド)のポストに詰めてボールをゴールに押し込むことを言います。これはフットサルの戦術として非常に重要であり、欠かせない個人の動きとなります。

仮に、味方が右サイドから攻撃をしかけ、シュートをしにいった場面において、もしもあなたが反対の再度にいるのであれば、必ずファーポストに詰めましょう。これはフットサルの攻撃において、鉄則となっています。フットサルのゴールはただでさえ狭く、シュートが狙いにくくなっています。

そんな時のシュートはファーを狙って打った方がキーパーも届きにくく、仮に届いてはじかれた際もゴールに押し込みやすいところにこぼれやすいのです。これを逃さないためにも、しっかりとファー詰めはしておきましょう。

>>ファー詰めの実戦映像はコチラ

フォロー

フットサルで攻撃の戦術を実践する上で、フォローの動きは非常に重要です。フットサルのコートは狭く、ただでさえプレーヤーが近くにいるため、ボールを持った相手に対しての距離が近く、プレッシャーをかけると、たちどころに出し所が無くなってしまいます。

それを防ぐためには、ボールを持った味方のフォローに必ず回ることが重要です。味方と自分の間にボールのない場所を探してフォローに行きましょう。

フットサルに関するその他の基本戦術
>>フットサル基本戦術初心者向けフォーメーション

>>オフェンスの基本的な動き方

>>ディフェンスの基本的な動き方

>>フットサルにおける基本的なパス回しの仕方

ディフェンス戦術におけるフットサルの個人の動き

シュートコースを塞ぐ

フットサルのディフェンスにおいてシュートコースをふさぐというのは基本となります。シュートコースに自分がいることで、相手はシュートを打つという選択肢が薄れます。もちろん強引に打ってくる場合がありますが、コースさえ塞いでおけばリスクは減ります。

むやみにボールを奪おうとすると抜かれてしまい、あっという間に数的不利の状況ができます。フットサルのディフェンスの戦術を考える上でこれは最も避けたい状況です。まずは相手とゴールの間に体を入れ、シュートコースを塞ぐことを考えましょう。

パスコースを切る

これもシュートコースをふさぐことと同様に重要と言えますが、シュートコースを塞ぐことと大きな違いがあります。それが、パスコースにはいくつかの選択肢があるということです。ボールを持った相手にプレッシャーをかける際に、そのプレーヤーすべてのパスコースを塞ぐことはできません。

そこで、ある程度ここにはパスを通されたら困るというコースを塞ぐことが重要となります。中央のピヴォへのパスコースを塞ぎ、相手をサイドに追いやるなどが有効です。これはチームでどのようなディフェンス戦術を使っているかにもよるでしょう。チーム内で良く話をし、ゲーム中にもしっかりと声を掛け合いましょう。

安易に足を出さない

フットサルのディフェンス戦術を実践する上ではこれが最も重要と言えるでしょう。フットサルはコートが小さいため、ディフェンスの戦術はマンツーマンが多く使われます。その時に、一人が抜かれてしまったらどのような事態が起こるでしょうか。

それが、“数的不利”という状況です。これはフットサルのディフェンスにおいて最も危険な状況であり、失点の可能性が最も高い状況であると言えます。安易に足を出してしまうと、ドリブルやパスなどで抜かれてしまうリスクがあるのです。

まずは抜かれないことを念頭に入れた上でディフェンスをすることを忘れないようにしましょう。もし仮に数的不利の状況ができてしまった場合には、「ディレイ」をして相手と「間」を取りましょう。相手に攻撃のチョイスを選ぶことを躊躇させ時間を稼ぐことが重要です。

>>安易に足を出してしまうとどうなるかについてはコチラ

フットサルに関するその他の基本戦術
>>フットサル基本戦術初心者向けフォーメーション

>>オフェンスの基本的な動き方

>>ディフェンスの基本的な動き方

>>フットサルにおける基本的なパス回しの仕方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
フットサルで覚えておきたい戦術を詳しく解説
必見!
戦術解説
フットサルチーム戦術基本編
チーム戦術
基本編
フットサルチーム戦術応用編
チーム戦術
応用編
フットサル戦術でオフェンスの基本的な動き方
基本の動き
オフェンス編
フットサル戦術でディフェンスの基本的な動き方
基本の動き
ディフェンス編