フットサル戦術でディフェンスの基本的な動き方
フットサルにおいて守備は非常に重要なポイントとなります。基本的には、守備から攻撃が始まると言ってよいほど重要であり、その意識が大切です。ここではそんなフットサルにおける守備の基本戦術について紹介します。
スポンサーリンク
フットサルの基本守備とサッカーとの戦術の違い
マンツーマンによる守備の戦術
フットサルにおいて守備の戦術の基本となるのは、マンツーマンです。なぜマンツーマンが基本的な守備の戦術になるのかというと、フットサルで数的不利な状況を作られるということは、相手にとって大きなチャンスを与え、失点へと非常につながりやすいからと言えます。
しかし、常にマンツーマンを保ち続けるためには、かなりの体力やスタミナが要求されることになってしまいます。そこで、自陣へと相手が攻め込んできた場合にマークする相手を決めておく、このことを基本的な守備のマンツーマン戦術としておくとよいでしょう。
マンツーマンディフェンスにおいて非常に重要なのは、簡単に抜かせないということです。抜かれることで味方がフォローに回ってくれたとしても、その分マークがずれることになり、一時的でもマンツーマンが崩れます。
一人でもフリーの選手が発生することは非常に危険な状況になるので注意しましょう。またマークを引きずられる動きを誘発されることもあるので、次項で紹介する守備の優先順位をしっかりと頭に入れておきましょう。
フットサルにおける守備の優先順位
マンツーマンの際に、訪れる状況というのは主に次の二パターンとなります。それは、「相手がボールを持っている場合」と「ボールを持っていない場合」です。まずボールを持っていない相手に対しては、パスを出させない動きが重要です。
また、ボールを持っている相手には、行動の選択肢を減らす動きが重要となります。これらを前提として、以下でディフェンス時の優先順位を確認しておきましょう。
1、シュート ⇒ 2、ドリブルでの縦への突破 ⇒ 3、縦へのパス ⇒ 4、横へのパス
以上が守備における優先順位となります。まずはシュートを防ぐためにシュートコースを塞ぎましょう。続いて縦方向への動きを断つことによってボールを前に運ぶのを防ぎます。横へのパスは基本的にオフェンスにされても構わない動きとなります。
一番良くないのは、無理してボールを奪いに行って、抜かれてしまうことです。一人が抜かれることで数的不利が生まれ、相手にとって大きなチャンスが生まれることを忘れないでください。
フットサルに関するその他の基本戦術
>>フットサル基本戦術初心者向けフォーメーション
相手フォーメーション別のフットサル守備戦術
ダイヤモンド型に対する守備
相手がダイヤモンド型(1-2-1フォーメーション)の際に注意しなくてはいけないのは、真ん中を抜かれてしまうことです。相手のピヴォにボールが入ることによって、多くのチャンスを生み出してしまいますので、真ん中のスペースにピヴォが入っていくことをまずは注意しましょう。
そのためには、マンツーマンの形をとりながらサイドを狭くし中を固めます。サイドにボールが出た時だけ、相手のアラの動きに注意して、相手を再度へ追いやるようなチェイシングをすると良いでしょう。
反対サイドのプレーヤも、真ん中をケアするようにディフェンスを行い、サイドよりも真ん中へボールが入ることに対するケアを常に頭に入れておくことが重要となります。もしも真ん中にボールを入れられた場合は、サイドの選手からピヴォを絞り込んで対応するようにしましょう。
ボックス型に対する守備
相手がボックス型(2-2フォーメーション)の場合には、こちらも同じ陣形で対応します。そして間合いを詰め過ぎないようにしながらディフェンスをしましょう。ボール保持者へ一人がディフェンスに行ったら、一人は逆サイドをケアする。
ボール保持者へのディフェンスは決して無理をしすぎないようにしましょう。逆サイドのプレーヤーも、スペースへ走り込まれる動きに警戒しながら、ボール保持者と自分のマークする相手の両方を視界に入れてディフェンスをします。
こちらが取り急ぐことでピンチを招きやすい陣形なので、常に全体のバランスを考えながら守備をすることを忘れないようにしましょう。
フットサルに関するその他の基本戦術
>>フットサル基本戦術初心者向けフォーメーション