失敗しない!テニス用ガットの種類とテンションの選び方
テニスラケットでなくてはならないのがガットですが、ただ単純に十字に張ってあればいいという代物でもありません。このガットには種類があり、さらには張り方によってその良し悪しが決まるのです。
テニス中に打球感に違和感を得ることはないでしょうか?この原因の1つにガットが合わない、あるいはテンションがおかしいことにあります。そこで失敗しないためにもこちらではテニス用ガットの種類とテンションの選び方をご紹介していきます。
スポンサーリンク
ガットの素材の種類と選び方
ガットには様々な素材が使われており、種類が変わることでプレーが変わってきます。
それではガットの素材が変わることでどのようにプレーが変わるのか、それぞれのガットに適したテンションはどのように決まるのか、という事をご紹介していきましょう。
ガットの種類 | 特徴(打球感・反発力) | どんな人におすすめか | 代表的なガット | 寿命 |
ポリエステル | 打球感は硬め 耐久性・スピン性能に優れている |
中・上級者でスピンを多用する方 |
ルキシロン 4G |
1~2カ月 |
ナチュラルガット | 高反発 柔らかい打球感 |
女性やシニアの方 | VSチーム125 | 1~3カ月 |
ナイロン(モノフィラメント) | 高反発 シャープな打球感 |
速く重い返球 重視の方 |
4G DUO |
3カ月程度 |
ナイロン(マルチフィラメント) | ホールド感 柔らかい打球感 |
コントロール重視の方 |
HDXツアー |
2カ月程度 |
ポリエステルガットの特徴
現在の価格はコチラ |
現在のように進化した様々なガットが生まれる先駆けとなったのがポリエステルを使用したガットになります。
それまでガットの主流あったナチュラルガットと異なり、単一構造ながらも耐久性やスピン性能に優れており、何よりも大量生産が可能となったので価格が安かったことで取って代わった存在です。
その反面、テンション維持性能が低く、硬すぎることにより故障を招いてしまう、打球感が硬めになってしまうなどの欠点も存在します。しかしこの欠点もポリエステルガット登場当時の欠点であり、現在はだいぶ改善されています。
初心者には扱いにくいガットでありプロが愛用しているような素材なので、中級から上級者でスピンを多用する方におすすめのガットになります。
ナチュラルガットの特徴
現在の価格はコチラ |
ナチュラルガットはテニスラケットが生まれた当時から使われている羊や牛の腸から作られているガットになります。
ガットの王様としての呼び声も高く、高反発で非常に柔らかい打球感、高いテンション維持性能によって高性能なガットとなっています。
ボールも飛びやすく、インパクト時の振動も伝わりにくいので女性やシニアの方におすすめのガットとなっていますが、もちろん男性の方でも使えるガットです。
ただしあまり耐久性は高くないので、パワーで押すタイプの方にはおすすめできません。
また、天然素材であることから湿気に弱いため、保存状態にはかなり気を遣う必要があります。
さらに価格がかなり高いことからコストパフォーマンスが悪いというデメリットもあります。もし使用されるのであれば、経済的に余裕がある方に絞られてくるでしょう。
ナイロン(モノフィラメント)ガットの特徴
現在の価格はコチラ |
プラスチックの1つであるナイロンを使用したガットですが、2種類の商品が販売されています。ここで紹介するガットはモノフィラメントと呼ばれており、モノ、つまり1つという意味が名前に付与されています。
ガットの中心に太いナイロンの芯が1本通っていることによるものです。
この構造と素材により高反発と耐久性、シャープな打球感を生み出します。特にこのシャープな打球感によって速い返球がしやすく、抜群の性能を発揮してくれます。そのため初心者から上級者まで幅広く使用しやすいガットになります。
価格も安価ですが、強いて言えばポリエステルよりは高めとなっているのがデメリットと言えますが、性能からすれば納得のいく価格です。
ナイロン(マルチフィラメント)ガットの特徴
現在の価格はコチラ |
モノフィラメントが中心に太い芯が1本通っているのに対して、こちらは細いナイロンが複数束になっているガットになります。
これによってモノフィラメントと違い、柔らかい打球感となり、ボールの食いつきがよくなるため細かいコントロールが可能となっています。
この性能から柔らかいインパクトで腕に負担をかけず、コースを狙いたい方におすすめのガットとなっています。実際こちらも幅広い層の方が使われていますが、特に女性の使用者が多いようです。
ただ耐久性が低いという欠点もあるため、パワー系の方が使うと切れやすくなる可能性が高いです。またモノフィラメントよりもさらに価格が上がるため、使用頻度やプレースタイルでどちらを購入するか考えてもいいでしょう。
ハイブリットガットとは?
ハイブリットガットとは、通常販売されているガットを2種類用意し、それを縦糸(メイン)と横糸(クロス)に別々に使用する手法を言います。特徴としては以下の通りです。
- メインがスピンや耐久性の性能に影響する
- クロスがガットの打球感に影響する
- 使用したガットの組み合わせによって欠点を補いつつ、利点を活かしやすくなる
- テンション維持率にバラつきが出やすい
- 組み合わせによってはコストパフォーマンスが悪くなる
- 組み合わせはそれぞれだが、初心者には向かない
ハイブリッドガットのメリット
メリットは何といってもそれぞれ張ったガットの特徴を取り入れられることでしょう。
ハイブリットガットであればそれぞれのガットの欠点を補う形で使用することが出来るのです。
いくつか組み合わせの例を見てみましょう。
メイン:ポリエステル+クロス:ナチュラル
錦織圭やアンディー・マレーが使用する組み合わせになります。
ポリエステルの耐久性を得つつ、ボールの飛びを抑え打球感に優れたナチュラルをクロスに据えることで、それぞれのメリットを最大限発揮してくれる張り方になります。ハイブリットが流行り出したメジャーな張り方でもあります。
メイン:ナチュラル+クロス:ポリエステル
ナチュラルのスピン性能を引き出しつつ、ポリエステルの優れた反発力を活かした組み合わせになります。
通称「フェデラー張り」とも呼ばれており、上述の張り方が主流だったハイブリットガットの常識を打ち破った組み合わせでもあります。フェデラーやジョコビッチ、ツォンガも使用する手法となりました。
ハイブリッドガットのデメリット
ハイブリットガットは良いとこ取りの優れたものというイメージがありますが、実は耐久性の欠点が存在します。
別々のガットを縦横に据えているため、それぞれのテンション維持率によってバラつきが出始め、性能が落ちやすいというものです。
そのため寿命は1カ月ほどと言われており、1種類で使うよりも寿命が短くなってしまう危険性が高い張り方でもあります。
手入れも含めて確認と交換が必要になるので、組み合わせの方法や性能、交換の頻度も考えると初心者には向かないガットになります。中級者や上級者、あるはプロの方で自分が求める性能、自分に合った性能を生み出すために使用する手法になります。
張り替え頻度でガット選ぶ
プレーヤーによって、それぞれプレースタイルが違います。
パワー系のプレースタイルの場合だと丈夫なガットでなければすぐに切れてしまい、その度に張り替えをしなければいけなくなるので料金がかさみます。
またパワー系でない方が丈夫なガットを使うと打球感が固すぎて、プレースタイルに合わず良いプレーが出来ないこともあります。
つまり、プレーヤーの力に合わせて張り替え頻度に合わせてガットを選ぶことが必要となるのです。
あまり張り替えない人におすすめのガット
パワー系のプレースタイルをとらない方は、張り替え頻度がそれほど高くないため、少し高額なガットを使ってもよいでしょう。
ただガットは一定のテンションを維持するように張られているので、あまりプレーしなくても徐々に伸びていき時間の経過とともに劣化していきます。
そのため年に1度の張り替えは必要となってくるため、注意してください。
頻繁に張り替える人におすすめのガット
パワーでガンガン打ち返すとなると、ガットへの負担が大きいため切れやすくなります。そうなるとあまり高級なガットを使っていると、その都度同額のお金を支払うことになるためガット代がかさんでしまいます。
このような方には切れにくくて丈夫な比較的安めのガットを選ぶことをおすすめします。
全ての条件を満たさないにしても、切れにくくて丈夫なガット、あるいは比較的安いガットのどちらかを満たしているのであれば、費用を抑えることが出来るでしょう。
ガットのテンションの選び方
ガットのテンションの選び方は、ラケットの適正テンションに合わせる他、プレーヤーの特性に合わせて選ぶ必要があります。
特性とは、例えばスウィングスピードが速い方は高いテンション、ボールを飛ばしたい方は低いテンションといった具合です。
低いテンションのガット、高いテンションのガットの特徴をそれぞれ見ながら、特性との相性も知っておくと効果的に選ぶことができます。
状態 | おすすめのテンション |
初心者 手打ちになりがち |
高くする |
ベースラインプレイヤー アウトしがち |
高くする |
ネットプレーヤー コントロール性 |
低くする |
低いテンション(50以下)のガット特徴
低いテンションのメリットは、ガットが切れにくく、スピンがかかりやすい点が挙げられます。
また、ボールの飛びが良くなるとされているので、女性やキッズ、ジュニア、シニアの方に向いているテンションになります。それだけでなく、成人男性でも感触重視のネットプレイヤーもこちらのテンションと相性がいいとされています。
しかし、低いテンションだと反発力は弱まるためスピードは遅くなります。また、コントロール性も悪いと感じる方も少なからずいらっしゃるので合わない方も出てくる可能性はあります。
高いテンション(60以上)のガット特徴
高いテンションのメリットは、コントロール性能の向上にあるでしょう。またボールの飛びが抑えられるため、強打する方にも扱いやすいテンションになります。パワー系の男性の方にはおすすめのテンションとも言えます。
しかし一方で、ガットに衝撃が加わりやすいため負荷がかかりやすく、ガットが切れやすくなります。さらにそれを扱う体としても、肘への負担が大きくなるのでテニス肘を発症してしまう可能性が高くなるテンションでもあります。