あなた好みのヘッドホンを紹介!
ピントルのヘッドホン専門ページ

ヘッドホンのエージング(音慣らし)の方法と効果

ヘッドホンのエージング(音慣らし)

ヘッドホンのみならず、スピーカーやイヤホンなど音響関係の製品でよく言われる「エージング」。エージングによって「音が良くなる」「性能が発揮される」などとよく言われますが、そもそもエージングとは何のことかご存知ですか?

エージングの方法や効果など、ヘッドホンのエージングについてご紹介します。

スポンサーリンク

エージングって何?

エージングって何?

ヘッドホンを調べていると良く耳にする「エージング」。曰く「エージングしないとヘッドホン本来の性能を出せない」など、エージングについては多くの方が気になっているようであり、今ではエージング専用CDなどエージングッズもたくさん売られています。

そもそも、エージングとはヘッドホンの「慣らし運転」みたいなものです。具体的には、新品の振動板を動かして慣らすために行います。多くの方が行っているエージングですが、実は科学的な根拠は一切なく、やり方も様々です。エージングは数時間で十分という方もいれば、何年もかけて行う人もいます。

エージングをしている人は多数いますが、そもそもエージングには科学的根拠がなく、そんなものはないという否定派も多数存在します。そこで、エージングに効果はあるのか?エージングの効果的な方法は?など、エージングについて詳しくご説明します。

エージングの効果とは?

一番気になるのは「エージングの効果」についてだと思います。エージング肯定派曰く、「新品のヘッドホンは性能を十分に発揮することが出来ない。エージングをして初めて本来の音を出せる」とのことですが、実際はどうなのでしょうか。

結論から申し上げると、エージングによってヘッドホンの音質が劇的に良くなることは無いと考えます。ヘッドホンのエージングを調査した実験によると、馴染ませることによる音の変化はありました。

しかし、その変化も劇的なものではなく、聴覚的にぎりぎり気付けるようなわずかな変化でした。そして重要なのが、必ずしも良い変化とは限らなかったという点です。つまり、エージングつまり、経年変化はありますが、エージングをすることによって劇的に音が良くなるという効果はなかったということです。

それを裏付けるように、ヘッドホンメーカーの多くはエージングについては否定的です。実際にエージングに効果があったと言う人の多くは、音に耳が慣れただけだと言われています。

スピーカーのエージングと混同しているのでは?

同じ音響機器のスピーカーでも「エージング」は同じような意味で用いられていますが、これにはしっかりとした根拠があります。それは、スピーカーの「エッジ」が物理的に馴染むまでにある程度の時間がかかる為です。

エッジだけではなく「エンクロージャー」も音を出すことによって「馴染む」と言われています。ヘッドホンにもスピーカーと同様に「振動板」と「エッジ」があるので、同様の効果があると思っている方が多いのではないかと思います。

しかし、ヘッドホンのエッジはスピーカーとは比べ物にならないくらい小さいので、スピーカーのようなエージングは不要です。1時間から2時間、普通に音楽を聞けば性能が発揮される状態になると言われています。

スポンサーリンク

エージングの方法は?

ヘッドホンのエージングは効果のほどが科学的に証明されておらず、オカルト的な要素を含む手法です。それゆえ、方法についても本当に人それぞれで、決まった方法というものもありません。

エージングに劇的な変化はありませんが、良くも悪くも多少は音が変化することは事実です。ですので、積極的な推奨はしませんが、参考までにエージングの方法の例をご紹介しますので、希望の方は参考にしてみて下さい。

  • 最大音量で長時間放置する。
  • エージング専用CDを使う。
  • ランダムにホワイトノイズ(FM局間ノイズ)を流す。
  • ピンクノイズ(砂嵐の音)を流す。

上記は、よく耳にするエージング方法です。しかし、「最大音量で長時間放置する」のだけは避けて下さい。ヘッドホンが本来の音になる前に壊れてしまう危険があります。

流す音源も様々で、エージング専用CDというものや「各種ノイズ」などオカルト色の強い物の人気が高いようです。また、エージングを行う時間も人それぞれであり、数時間で十分という人もいれば、数日から数か月単位で行う人も中にはいます。

エージングは良くも悪くも多少は効果があるので、気になる人は後悔しない範囲で試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
モニターヘッドホンのおすすめランキング
モニタリング
おすすめ
おすすめBluetoothヘッドホン
ワイヤレス
おすすめ
ノイズキャンセリングヘッドホンおすすめランキング
ノイズキャンセル
おすすめ
おすすめサラウンドヘッドホン
サラウンド
おすすめ
ヘッドホンの選び方
ヘッドホン
選び方