あなた好みのヘッドホンを紹介!
ピントルのヘッドホン専門ページ

サラウンドヘッドホンの特徴と選び方

サラウンドヘッドホンについて

音に包まれるように360度から音が聞こえるサラウンドシステム。優れた臨場感が魅力であり、映画鑑賞やゲーム で非常に人気が高いですが、複数のスピーカーを設置するコストや場所が必要となります。

しかし、スピーカーを設置することなくヘッドホンで360度の臨場感を得られるのが「サラウンドヘッドホン」です。

そんなサラウンドヘッドホンの仕組みや特徴、おすすめについてご紹介します。

スポンサーリンク

サラウンドヘッドホンとは?

音が左右から聞こえる「ステレオ」ではなく、前後左右から包み込むように音が聞こえる立体音響を「サラウンド」と言います。豊かな臨場感が魅力であり、映画館などでは一般的な手法ですが、近年ではホームシアターやヘッドホンにも導入されています。

スピーカーの数をチャンネルと呼び、左右2つのスピーカーを使用するステレオは2チャンネルと呼ばれます。サラウンドは、最低でも前後左右の4つのスピーカーが必要とされていますので、4チャンネル以上をサラウンドと呼ぶことが出来ます。

サラウンドの仕組み

サラウンドの仕組みについて簡単にご説明します。人間は左右の耳で音を聞くので、1つの音源からの音を右耳と左耳の両方で聞いています。この時に、音源からの距離が右耳と左耳でわずかに異なるので、音が耳に届く時間にもずれが生じます。人間は無意識にこの差を感じて、音源の方向を認識しています。

この仕組みを利用し、立体的な音響を作り出す技術が「サラウンド」です。前後左右から音を出すことによって、音を立体的に感じることが出来るのです。

ch(チャンネル数)の違いと特徴

サラウンドには必ず表記されている数字があります。「5.1」や「7.1」などと言う表記を見たことがあると思います。この数字は前述した通り、チャンネル数つまり、スピーカーの数です。このch数の違いによる特徴について以下でご説明します。

また、チャンネル数に必ず付いている「.1」は、低音用の「サブウーファー」のことです。人間の聴覚が超低音(150Hz以下)の音に対しては方向を認識できないという特徴がある為、低音だけを出すスピーカーを分離した結果このようなスタイルになりました。メリットとしては、低音専門のスピーカー設置によって、他のスピーカーが中音や高音に適した設計にすることが出来、全体の音質が向上します。

5.1chサラウンドの特徴

最も一般的なサラウンドが「5.1ch」です。前後左右と背後にもう1つスピーカーを設置したサラウンドです。背後からの音の再現性や臨場感に優れたサラウンドであり、背後からの声や足音なども再現されます。

ゲームや映画鑑賞で最も多く使われているサラウンドであり、市販されている映画DVDのほとんどがこの5.1chに対応しています。ゲームにおいてもPS3やPS4のゲームは5.1chを前提に作られています。

>>5.1chヘッドホンをお得に買うならコチラ

7.1chサラウンドの特徴

5.1chにさらに後ろに2つのスピーカーを追加したサラウンドが「7.1ch」です。5.1chとの違いは、さらに左右からの音と音の奥行きが感じられる点です。

前後左右からしか分からなかった音も、音の流れがハッキリするため臨場感が上がります。

ブルーレイディスクの映画では7.1ch対応の物が増えており、最近では主流となっているサラウンドです。ゲームでも一部は7.1chに対応しています。PS3では7.1chのゲームまでの対応となっています。

>>7.1chヘッドホンをお得に買うならコチラ

9.1chサラウンドの特徴

7.1chにさらに後ろに2つのスピーカーを追加したサラウンドが「9.1ch」です。ほぼ360度からの音を再現できるサラウンドであり、臨場感あふれる音を楽しめます。少しづつ映画やゲームなどの対応作品が出てきていますが、まだまだ数は少ないです。

9.1ch対応のサラウンドヘッドホンは下位互換性を持っているので、5.1chや7.1chの再生にも使えますのでご安心ください。

>>9.1chヘッドホンをお得に買うならコチラ

サラウンドヘッドホンの仕組み

サラウンドの仕組みは前述した通り、複数のスピーカーを使います。ですが、ヘッドホンには右と左の2つのスピーカーしかありません。チャンネル数でいうと2chしかないヘッドホンで複数個のスピーカーを前提とした音響を表現するのでしょうか。

サラウンドヘッドホンは、音の強弱と時間差を作り出すことによってサラウンドを表現しているのです。例えば、ヘッドホンの左側から音を強く出すと人間は左側に音源があると感じます。ここに少し右側からも音を出すと、音源は左前方にあると感じます。

左右で同じ大きさの音を出せば、音源は真ん中だと感じます。これと同様に前後にも音の強弱を付ければ、音によって前後左右の感覚が生まれます。これに時間差をつけることによって、広い空間のエコーが備わるのです。

サラウンドヘッドホンにも対応チャンネルがあり、チャンネルが音出しを担当するためチャンネル数が多い程、音の臨場感が増します

おすすめのサラウンドヘッドホン

サラウンドヘッドホンは360度から音が聞こえ、臨場感が重要な「映画鑑賞」や「ゲーム」に非常におすすめのヘッドホンです。サラウンドヘッドホン愛用者の多くも主な用途として「映画鑑賞」や「ゲーム」を上げています。

そこで、映画鑑賞たゲームにおすすめのサラウンドヘッドホンをご紹介しますので、サラウンドヘッドホン選びの参考にしてみて下さい。

>>映画やゲームにおすすめのサラウンドヘッドホンまとめ

どれにするか迷ったらコレ!SONY/MDR-HW700DS

現在の価格はコチラ

日本が世界に誇る大手総合家電メーカー「ソニーの MDR-HW700DS」がおすすめです。ソニーはサラウンドヘッドホンの主な用途である、映画もゲームも手掛けており、サラウンドヘッドホンの技術に関しては世界トップクラスです。

このサラウンドヘッドホンは、9.1ch対応のデジタルサラウンドヘッドホンであり、立体的で大迫力な音を楽しめます。ワイヤレスで利便性も高く、音が途切れにくいデュアルバンド無線伝送方式です。臨場感も抜群で、映画鑑賞やゲームにとてもおすすめのサラウンドヘッドホンです。

>>ソニーのヘッドホンについて詳しくはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
モニターヘッドホンのおすすめランキング
モニタリング
おすすめ
おすすめBluetoothヘッドホン
ワイヤレス
おすすめ
ノイズキャンセリングヘッドホンおすすめランキング
ノイズキャンセル
おすすめ
おすすめサラウンドヘッドホン
サラウンド
おすすめ
ヘッドホンの選び方
ヘッドホン
選び方